» 様々な現実海人的日記

2014.02.20カテゴリー : リフォーム日記

様々な現実

インターネットが普及してもう20年ぐらいになるでしょうか、

最初はワケも分からないまま使っていましたが、今となっては

生活の一部となっています。「文化」「文明」どちらでしょう・・・

生活をこれほどまでに激変させたと考えれば文明でしょうね。

 

昨年お隣の日向市に出来た「H寿司」人気ありますねー!

私も何度か行きましたが、安い・早い・美味いで勝負しています。

このお店が出来るまでは「S市場」に行っていましたが、週末の

夕方には「待ち」が多くて何度か諦めたものです。

 

日曜日に宮崎市内で友人の結婚披露宴に行った帰りにH寿司

に寄ろうと思いましたが満席で待つ人が多かったので諦めて

S市場へ行きました。なんと、以前は入れなかったお店が半分

も席が空いており、くるくる廻る「島」も半分しか稼働していません

でした。

お店に入ると店員さんに希望の席を聞かれ、小さい娘がいるので

私:「座敷席で」と希望を言ったところ、

店:「今、あっちの席はお寿司が廻っていませんので・・・」

私:「現に席は空いてますよね?」

店:「ちょっと聞いてきます」

 

ということで廻っていなかった島に座ることが出来ました。少しでも

席を埋めたい、という気持ちは無いものだろうか。

以前は店員さんを呼んで注文していたこのお店もH寿司同様に

タッチパネルになっていました。価格はH寿司が安く、同じ値段で

売るために高級なネタは一貫で売っており消費者から見れば

質もH寿司が高い。

真似をしてどうなるものでしょう?

しかも、このお店で流れて来るのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注文品の台ばかり。

流れてきたものを選んで食べるという回転寿司の最大の特徴が

死んでいます。仕方無く注文するといつまでたっても出て来ない

ものもあり、注文品が来るまで手持無沙汰での食事となりました。

これでは悪循環のスパイラルに陥っていくように感じます。

どんな商売であっても上手くいってないとすれば、それは

時代が悪いわけでなく、

社会情勢が悪いわけでなく、

消費者が悪いわけでなく、

「やり方」が悪いのです。

大企業の真似は出来ないかもしれない、でも中小企業ならではの

戦略があるはずです。

消費者意識が変わればもっと良くなるかもしれませんが、それなり

の仕掛けは必要でしょうね。

 

 

 

ページトップへ