短い滞在時間で修学旅行並みのスケジュールで交流の合間に坂井市の
美味しい食べ物を食べ、観光スポットを案内して頂きました。
初日の交流会場では贅沢なオードブルが!
ズワイガニもお目見え。(越前ガニではありません)
刺身も最高でした!まぐろの大トロ、ブリトロ、イカ、甘エビどれも絶品☆
交流会の後は、福井市内の一番の繁華街である「片町」へ・・・
ラーメン宮乃井のしょうゆラーメンは、魚介ベースの出汁でとっても美味しかった・・・
東京の杉並区永福町にある「大勝軒」の味ににていました♪ もうすでにお腹いっぱい
だったのですが、せっかく福井の地まで来たのでいろんなものを食べて帰りたい
という思いから、ラーメンの次はそば屋に行きました。
やはり、福井県はそばどころであります。お酒を飲んだ後に越前そばを
食べる習慣があり、片町には夜遅くまで開いているそば屋さんが何軒も
ありました。もちろん、麺の喉越し、味は最高でした!地元では「おろしそば」
といって、冷たい出汁と大根おろし、白ネギ、鰹節が乗っているそばを
食べるようです。
翌朝は東尋坊へ。この場所はよくサスペンスドラマに出てきますね。
昔、東尋坊というお坊さんを崖から突き落としたことからこの地名に
なったそうです・・・。
腰が引けてしまいそうな断崖絶壁です。
この断崖絶壁は約1.5キロに亘るそうで、遊覧船からも景色を楽しむことが
できるようです。この東尋坊には年間約500万人が訪れるとか。
今後はこういった3次取得が地方の大切な収入源となりますね。
東尋坊にて特大岩牡蠣!1個1000円也・・・因みに昨日延岡で開催された
浦城港まつりで売ってた岩牡蠣は2個で100円也!!
こちらは甘エビ。このあたりでは普通の大きさですが、海人が見た印象は
地元で食べる甘エビの4倍くらいの大きさでした。
この大きさ分かりますか?その後地元の水族館へ・・・
これまではイワシは専用の円筒形の水槽に入っていましたが、最近の水族館
の主流は大型水槽に入れて、大型魚が捕食する際のイワシの群れの動きを
見せることが多くなってきたそうです。
床が透明の水槽です。小さな水族館でしたがたくさんの趣向が凝らして
ありました。
本館の建物は50年以上前のものだそうで、今団塊の世代の方たちが
子どもの頃にこうやって並んで水槽の中の魚を眺めていたと思うと
ノスタルジックな気分になりました。
昔は1種類か2種類ごとに水槽を分けていたんですね、これでも昔の
子どもたちはワクワクしながら魚を眺めていたと思います。技術が進歩して
以前は想像もつかなかったような巨大水槽がある世の中で、この昔ながらの
水槽には、当時この水族館を立ち上げた人たちの思いを感じました。
いつか家族を連れて福井県坂井市に行こう。
今回坂井市でお世話して下さった皆様、一緒に同行しアテンドしてくださった
皆様に心より感謝申し上げ、福井県坂井市行脚の締めくくりとさせて頂きます。
本当にありがとうございました。