» ☆ニトリOPEN☆海人的日記

2010.11.27カテゴリー : a pastime

☆ニトリOPEN☆

昨日浜町のニトリがオープンしました。国道にはちょっとした

渋滞ができるほどお客さんがたくさん来ていました。建物の

規模からみると駐車場がちょっと狭いかな?それとも多いのは

オープンの時期だけでその後を見据えてこの駐車台数で計画

したのでしょうか。。。

今日明日は週末ですので昨日以上に混むでしょうね~(ToT)/~~~

dscn5793.jpg

ミーハーな海人は早速オープンしたてのお店を見に行きました☆

dscn5792.jpg

おやっ?入口にお花が・・・弊社社長と祖父が土地の貸主になって

いるので出しているのでしょう☆

dscn5795.jpg

以前の我が家のリビングからの風景。

dscn5796.jpg

国道のこのあたりから自分の家に入っていました・・・☆

dscn2765.jpg

スズキ自動車さんとタケセンさんの倉庫の裏はこんな風景だったのです。

このあたりで唯一、愛宕山が綺麗に望める場所でした。今思えば毎朝

贅沢な眺めを見ていたと思います☆どんなに騒いでも近所から一切苦情が

来ない家でした。まぁ終の棲家のなるとは思っていませんでしたが・・・

海人の終の棲家はどこになるのでしょうか、これから2回引っ越しが決まって

いるので、来年は落ち着かない1年になりそうです(--〆)。

今年この延岡市にナフコとニトリという2つの大型店舗ができましたが、

延岡市はやはり、高速道路開通後の基幹都市になるであろうという確信

しての展開でしょうね。この商圏は県北のみならず大分県や県央も含まれて

いるのでしょうか。

高速道路交通網が整備されてくるときに考えられるストロー現象、人の流出

大型店舗の進出等かなり地域の中小企業に影響を及ぼすと考えられます。

そんな変化の激しい状況の中でいかに生き延びるか?それはお客様の

ニーズにしっかりとマッチングした商品、サービスを提供することはもちろん、

ゆるぎない価値観(信念)を持ち続けることだと思います。

これまでの延岡市は陸の孤島と言われ、他地域からの進出が少なく、特に

競争力を持たなくてもやっていける環境であったと思います。

今までどおりのやり方や考え方(これまでの常識)では通用しなくなってくる

ことも多々発生すると考えられます。やはりいつまでも生き残るのは

物事の本質をしっかりと捉えている企業ではないでしょうか。

この環境の変化に柔軟に対応していかなければ生き残ることは厳しいでしょうし、

これまでに無かった競争力をつける良い機会であると思います。

逆にこちらから他の地域へ進出もしやすくなっています。海人はこの高速道路

を利用して宮崎県内の隅々まで交流の幅を広げていきたいと考えています☆

この年末の大型店舗オープンの影響が今後どう出てくるか?

そんなことを意識しながらこの地域を見ていきたいと思います。。。m(__)m

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 延岡情報へ
にほんブログ村

少しずつ変化する環境を敏感に捉えていきましょう☆

「気が付いたら・・・」なんてことのないように。

ページトップへ