4月からお姉ちゃんが中3、息子が小4になりました。
お姉ちゃんも精神的にいろいろと揺らいだ時期があり
ましたが、少しずつ克服しているように思います。
10ヶ月ぶりに見る宿題に取り組む姿・・・
この当たり前のような状況が当たり前ではない時期が
続いておりました。
私は成績やテストの点数、学年での順位について一切
一言も指摘したり期待することもありません。娘に
とことん言い聞かせたことは一つだけ。早寝早起き、
規則正しい日常生活を送る事です。
「よい人生はよい習慣が創る」私の価値観は全てこの
言葉に集約されています。
禁酒を始めて1ヵ月が過ぎました。
3月の体重MAXで76.9kgからするとー6.0kg減量に成功。
(コツコツ確実に減量しています♪)
アルコールを絶つと今度は甘いものが欲しくなって大変
です!そんな気持ちを読書で紛らわしながら減量を続け
てまいります。
目標は68.0kgを下回ることです。
食後で70.0kgを超えない状態を作りたいです。なんとか
あと1ヵ月で達成したいなと思います。
4月1日に受けた健康診断の結果が出ましたが、特に
治療や再検査を必要とすることもありませんでした。
50代は当たり前に健康を維持する習慣を日常生活に
浸透させることをベースに、資格取得や資産形成など
積極的にチャレンジしてまいります。
今日から社会人のお姉ちゃんは、県庁での研修を終えて
赴任先での業務がスタートです。
働く→傍を楽にする
そんな人財として職場の皆さまに必要とされる職員を
目指して頑張ってほしいなと思います(#^^#)
智華、ガンバレ!