先週末は地元の高校の文化祭を見学に行きました。
いつものメンバーであります(^^)/
そろそろ進路も決めなきゃね!何事もそうですが早めに
目標を定めて着々と準備を積み上げた人が競争に勝つ!
というのが原理原則ではないかと。
ギリギリまで迷う→やっつけ仕事のようなもので、何の
生産性も無く、逆に人の足を引っ張る結果となります。
なかなか今決めろってのも難しいかもしれません、しかし
これで人生が決まるわけでもありません。
要は腹をくくりなさい!ということです。
何が大事か?自分でやると決めたら絶対にやり抜くこと。
その姿勢が大切であります。
ですので進学先はどこでも構いません、自分がこうする!
と決めて、その自分を裏切らないよう頑張ってほしい。
ただそれだけです。
翌月曜日には先週眼瞼下垂の手術をした母を連れて抜糸の
ため宮崎市内へ。
少し時間があったので一ッ葉稲荷神社へお詣りに。
最前列の鳥居に書かれている名前は西山広喜氏ご夫妻かな?
裏社会のフィクサーと呼ばれた方ですね。
ワクワクするようなお店の発見もありました!
これは子どもたちを連れて遊びに行かなければ・・・
まだまだ自分自身が自由に休める時間はありませんが、
年末に向けてボチボチ時間が作れそうです。
久しぶりに釜山に行きたいな。