現在、私の中で気になることを一つずつ解決する方向へ
進めております。
① 体重の管理
10年ぶりに66kg台になりました。あと少し落とします!
② 妻の車のブレーキダスト問題
欧州車はブレーキの効きを良くするために、パッドと同時に
ローターも削られるため、少し走るとホイールが真っ黒に
なります。(困った)
そこで国産の超低ダストタイプのパッドとローターに交換
しますが、タイヤもツルツルに近かったのでホイールごと
交換することにしました。
完成イメージもバッチリです。
あとは同級生の迫君にお任せです(#^^#)
③ カニ捕り
梅雨明け近くなるとノコギリガザミの活動が活発になります。
冬場はどこで過ごしているのか?未だに分かりませんが、夏
は必ずカニを捕らなきゃ満足できません。
子どもたちも半強制?付いてきてくれるので親父としての
矜持が持てます!
見つけたら迷わず突きます!
帰宅してすぐに茹で上げておいて、翌日私が身を集める担当、
妻が食べる担当で有難く頂きました。
妻と子どもたちが美味しい!と言いながら食べる姿を見る
のが私の一番の喜びです( ^^) _旦~~
④ 吉本やすしガンバロー三唱
日曜日には叔父の後援会事務所でミッションを与えられて
いたので前日より原稿を作成してひと通り練習してから
事務所開きに出席してまいりました。
↑↑↑ 吉本やすし市議
↑↑↑よみやま市長の元後援会会長の岡田明利さん
この方とは ばんばでギネス、大師祭ディズニーパレードなど
タッグを組んで地域を盛り上げるイベントをやりきって
まいりました。
代議士の長友しんじさん、お誕生日おめでとうございます!
今回、事務所開きの締めとなるがんばろう三唱を担当させて
いただきました。
よみやま市長が積み上げてきた
「市民が主役のまちづくり」「市民目線の改革」1秒たりとも
この歩みを止めることはなりません。
希望溢れる延岡の実現に向けて、私に出来ることは全て
やり切る覚悟で吉本やすしを応援してまいります。