昨日は息子の小学校の学年レクレーションが行われ
ました。
内容はチョコグミ造りとカップケーキのデコレーシ
ョンです。段取りは全てクラスメイトのパティシエ
お父さんが整えてくれて、みんなで楽しみながら
お菓子作りを体験することが出来ました。感謝!
クラスの中でもこじんまりした息子ですが、日々成長
が実感できております。
いつか背丈を追い越されるでしょうが、楽しみです。
今年に入り、介護保険の申請や訪問看護のしくみなど
を学ぶ機会が増えました。
いつかは当事者になる者として今のうちにしっかりと
勉強して、いざ自分の両親が介護等を必要とする時が
きたらスムーズに物事を進められるよう知識を蓄えて
おこうと思います。
いろいろと調べていくうちに分かったことは、この国
の制度は生活弱者をしっかりと守れる仕組みがある、
ということです。
しかし、このような情報は自ら調べて理解して行かな
ければなりません。それを克服しない限り、
情報弱者=生活弱者 となる構図となってしまいます。
私も高齢者を支える当事者として、今後どんな展開に
なっていくか学びながら流れを見守っていきたいと
思います。