» ☆美々津散策3。。。☆海人的日記

2008.10.23カテゴリー : a pastime

☆美々津散策3。。。☆

こんにちは!歴史研究家の海人です…やっぱり無理がある(-_-;)。

今回でとうとう美々津ネタも底をついてきました。。。(ToT)/~~~

前回に引き続き美々津の町屋をちょっとだけ紐解いてみます♪

海人はこの建物に何を感じたのか??ひとつは完全に生活様式に

合った造りである、次に無駄なスペースが一切無い、そして200年

近く前にも吹抜けを設けて明るさと風の通りを確保している…

まさに海人の設計の基本的な考え方であり、木造住宅を追求して

いくとこうなるのかな…(^^♪…ということは、200年後ぐらいに

海人が創った建物を未来の海人が見に来る…ロマンだねぇ~♪

ethaaiii.jpg

また思い出しながら建物の断面を書いてみました(^^)。。。☆

いやぁ~よくできた建物であります、「?」の部分はおそらく

もともとの客間の天井を高くするために2階の和室の床も

1段上がっていたのだと思います。なんらかの理由で天井を

あとから塞いでいるからこのスペースができたと思われます。

img_1100.jpg

2階から下の客間が見えます。今の建築基準では

こんな危険な造りはPL法にひっかかるので無理でしょう…(-_-;)。

でも自宅にこんなスペースがあったら楽しいだろうなぁ…(^^♪

img_1096.jpg 

ちょっと温泉宿を彷彿とさせるイメージで撮ってみました…(ToT)/~~~

ここは2階の窓ですが、そのまま外へダイビング?できるので

これも今の基準では無理かな…内側に柵か格子が必要ですね。

img_1095.jpg

海人が立っている床が1段上がっている部分です☆

その右側の廊下の突き当たりのようなスペースは採光のために

あるのでしょうか?差し込む光がとても幻想的でした。。。(^^♪

img_1098.jpg

ひとつひとつの部屋はそれほど広くはありませんが、こうやって

襖や障子を開けて他の部屋も見渡せるとその部屋自体も広く

感じます。これも設計上の工夫ですね(^^)☆☆☆

そういえば通常の家より天井が低かったなぁ…これも広くみせる

ための工夫なのか、当時の日本人の身長が低かったからなのか、

疑問に思いますが敢えて疑問のままにしておきましょう。。。

img_1106.jpg

今回で美々津の紹介は終わりです。少しは美々津のことや建物に

ついての説明になってたでしょうか??またどこかにロマンを感じる

街や建物があったらご紹介したいと思います。。。(*^^)v

旅人の海人でした☆☆☆

                 See you (^o^)/

 

にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 延岡情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

※↑このブログ村の人気ランキングに参加してるのですが、「延岡情報」

についてはずーっと1位の座にいたのですが最近我社の営業マンと市内

稲葉崎の某不動産屋さんにあっさり抜かれ、たった4人中3位↓と低迷中で

ございます。。。(ToT)/~~~ ここに訪れたみなさん、全てのボタンを1回

クリックしてくださいませ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。m(__)m

ページトップへ